注意:以下の情報のキャンペーンは2019年9月30日をもって終了しています。

BIGLOBEモバイルのキャンペーンが強烈で、今契約すると音声契約3GBのプランで1年ちょっとの利用が実質ほぼ無料という異常な安さなので紹介記事を書いてみる。
ダラダラと文章を書いても面倒だし読みづらいので箇条書きで。
- 縛り期間は12ヶ月
- 12ヶ月経過後はいつでも解約OK
- 12ヶ月以内の解約金は8,000円 +税
やたらと安い
※これらのキャンペーンは現状9月30日までの様子
- 初期費用無料
- 登録費用とSIM発行費用が無料に
- 音声契約3GBだと最初の13ヶ月の支払合計が9,000円 +税
- 初月(0ヶ月目)無料
- 1〜6ヶ月目 400円 +税
- 7〜18ヶ月目 1,100円 +税
- 19ヶ月以降 1,600円 +税
- 0 + 400 × 6 + 1,100 × 6 = 9,000 +税
- 申込時にキャンペーンコード『EFC』入力で13ヶ月後に4,000円キャッシュバック
- 3GB以上のプランの場合に有効
- キャッシュバック前に3GBより容量の小さい(=1GB)プランに変更するとNG
- ドコモ回線からau回線に切り替えると6000円分のポイントバック
- https://join.biglobe.ne.jp/typechg/select/index.html
- 1年間毎月500円分のポイント
- ドコモ回線で契約して即au回線切替でも大丈夫らしい話
- 合わせると、9,900 – 4,000 – 6,000 = -100 とほぼ無料!? (消費税を10%で計算)
- 友達紹介プログラムで1ヶ月無料!
- 紹介した人、された人、両方が1ヶ月無料
- 大量に紹介できれば半永久無料!?!?
- 僕の紹介コードは『92470040541』です
- 誰が登録したかはわからないとのことなので気軽に使っちゃってください
その他お得ポイント
- BIGLOBEでんわ
- 月額無料、30秒9円。
- 普通の電話だと30秒20円
- 基本的に専用アプリを使ってかける
- iPhoneだとiOSの仕様上、着信履歴からの発信ができなくてちょっと不便
- IP電話ではなく電話番号にプレフィックス番号をつけてかけるタイプ
- 一応、専用アプリを使わず自分でプレフィックス番号をつけてかけることも可能
- 3分と10分のかけ放題オプションや一定金額分がパックになったオプションあり
- n分かけ放題を利用する際には基本的に BIGLOBE でんわアプリを使用する必要がある
- 月額無料、30秒9円。
- エンタメフリー・オプション
- 動画や音楽配信の通信が無制限!ってやつ
- 3ヶ月無料。
- それ以降は音声通話SIMの場合月480円
- 実態はサービス特化の低速モード
- 動画は画質が残念になる
- 音楽系は結構いける
- 画質・音質の推奨設定が公式サイトで公開されている
- BIGLOBE Club off
- https://mypage.sso.biglobe.ne.jp/member/cluboff
- 会員優待割引サービス
- 会員証見せると映画とか食事とか宿泊とかガソリンとか色々と安くなったりするやつ
- 会員証はスマホで表示かプリントアウト
- BIGLOBE会員は無料で利用可能
- +月480円でもっとお得なプランも
難点
- 低速モードがない
- 200kbpsとかに制限かかるが無制限につかえるやつ
- 2分・10分かけ放題が BIGLOBEでんわ アプリからかける必要がある
- 標準の電話アプリではだめ
- iPhoneだと着信履歴から直接かけることができず不便
契約時のポイント
- 契約時は大容量プラン
- 初月無料なのでどのプランでも
- 翌月にごっそり繰り越せる
- 契約後に本来の容量に変更するのを忘れずに
- 月初めの契約がお得
- 初月無料の期間が長くなる
- 契約からSIM到着まで数日かかるので今月末に契約すればキャンペーン適用しつつ10月初めから使える
- エンタメフリー・オプションも契約してみる
- キャンペーンで3ヶ月無料
- 絶対使わないのなら不要か
- au回線がおすすめ!…らしい
- 親会社がKDDIなので au 回線の方に力を入れているらしい
- 実際昼過ぎで5Mbpsくらい出ていた
- 格安SIMとしては結構いい数字
- 実際昼過ぎで5Mbpsくらい出ていた
- au回線を使う場合、ドコモ回線で契約し即au回線に変更する
- 上記の切り替えキャンペーンを活かす
- 現状、キャンペーンが9月30日までなので余裕を持って契約する必要がある
- 月初めの契約でなくなるが、6000円のほうがお得なのでまあ仕方ない
- 親会社がKDDIなので au 回線の方に力を入れているらしい
レッツ契約!
契約は下のバナーのリンクから飛んで行ってくれると、僕にアフィ報酬が入ってくれるので嬉しいです。ええ。

バナーは胡散臭い、という人のために、テキストリンクのバージョンも置いておきますね。
BIGLOBEモバイルなら初月無で初期費用0円+値引き特典でプラン料金が6カ月間 400円(税別)~/月
契約後にやるといいこと
- 容量を本来の容量に戻す
- 友達紹介プログラムのコードを入力
- https://join.biglobe.ne.jp/mobile/campaign/ltene001/
- 僕の紹介コードは『92470040541』です!
- BIGLOBE Club off に登録
- My BIGLOBEアプリ、BIGLOBEでんわアプリをダウンロード
契約して数カ月後にやるといいこと
- 3ヶ月以内に、必要に応じてエンタメフリーオプションを解約
- 12ヶ月後、キャッシュバックの申し込み
- My BIGLOBE からできるらしい。
解約方法
- MNP転出、解約ともに電話のみ
- 受付時間は9時から18時、年中無休。
- 13ヶ月以内の解約は解約料8,000円+税 かかる
- MNP転出料は3,000円 +税
- 3ヶ月以内の場合は 6,000円 +税
- 解約する月の料金の日割りはなし
- ドコモ回線の場合は SIM の返却が必要
- au回線の場合は不要
- これはどの格安SIMでも同じ…なはず
- 詳細は、https://support.biglobe.ne.jp/jimu/keiyaku/kaiyaku/lte-kaiyakuchuui.html
レッツ契約!(再掲)
契約は下のバナーのリンクから飛んで行ってくれると、僕にアフィ報酬が入ってくれるので嬉しいです。ええ。

バナーは胡散臭い、という人のために、テキストリンクのバージョンも置いておきますね。
BIGLOBEモバイルなら初月無で初期費用0円+値引き特典でプラン料金が6カ月間 400円(税別)~/月
開通後には友達紹介プログラムの紹介コード入力を!僕の紹介コードは『92470040541』です。誰が登録したかはわからないとのことなので気軽に使っちゃってください
おまけ:なんでこんなに安いのかの考察
BIGLOBEといえばNEC、と思っている人もいるかと思います(僕も思ってた)が、2014年に独立、2017年にKDDIの完全子会社となっています。つまりauの仲間。
格安SIMの多くがドコモ回線という現状の中、他社に取られるくらいなら利益なくても自社回線を使わせたい、という思惑があって、au推しで超格安にしてるのではないでしょうかね。