チョキメタ友情200×超絶プラスカーニバル=ウマー?

パズドラでは『7周年カウントダウン!大感謝スペシャル!!』が始まりました。…イベント理由何でもありだな。

パズル&ドラゴンズ『7周年カウントダウン!大感謝スペシャル!!』|パズル&ドラゴンズ

数ある見慣れたイベント内容の中に、『第10弾 対象ダンジョンの指定フロアをクリア毎に「200友情ポイント」をゲット!』というものが。

第10弾 対象ダンジョンの指定フロアをクリア毎に「200友情ポイント」をゲット!
11/05(月)00:00~11/16(金)23:59

期間中、対象ダンジョンの指定フロアをクリアするたびに、クリア報酬として「200友情ポイント」がゲーム内メールでゲットできるぞ!
この機会にダンジョンへ挑戦してモンスターを強化しよう!

  • 【対象ダンジョン】
  • 月曜日:メタドラ大量発生!(超メタドラの逆襲!)
  • 火曜日:ルビドラ大量発生!(超ルビドラの逆襲!)
  • 水曜日:サファドラ大量発生!(超サファドラの逆襲!)
  • 木曜日:エメドラ大量発生!(超エメドラの逆襲!)
  • 金曜日:ゴルドラ大量発生!(超ゴルドラの逆襲!)

いわゆるチョキメタ系フロアをクリアするごとに200友情ポイントがメールで届くというものです。

友情ポイントといえば友情ガチャ。友情ガチャといえばこの告知。

パズドラ大感謝祭!!| パズル&ドラゴンズ

・超絶プラスカーニバル
期間:11/23(金)12:00~11/30(金)11:59
「ヒカりん+21(HP+7、攻撃+7、回復+7)」のみが排出!

早い話が500友情ポイントを+21に変えられます。ガチャとは。

つまり、今チョキメタを回れば5周するごとに+42もらえるようなものです。というわけでこの効率について考えてみましょう。

計算してみよう

チョキメタ系フロアは今はスタミナ45。5周回れば225です。プラス集めは、効率の高い星宝の夜空を参考にするとスタミナ1あたりプラス1。その分を引いてみると、チョキ系5周が実質スタミナ183です。

で、育成系の経験値効率を見てみましょう。こちらのページの値を参考にして、

【パズドラ】ゲリラ合成経験値効率ランキング【スタミナ効率】|ゲームエイト

チョキカニの経験値効率は12,216、チョキメタ系の経験値効率は8,700とのこと。ですが、友情ポイントをプラスに変えることを考えた実質スタミナで見ると、 8700×225÷183≒10697 となり、・・・あっ、微妙だ。

えっと、マルチだと、 チョキ系5周で23×5=115、プラス42相当のスタミナ42を引けば実質73。これだと経験値効率は8700×115÷73≒13705。マルチによるスタミナ半減効果を加味すると、チョキカニが24,432に対し、チョキメタ系は実質27,410。どうやら、マルチでだとチョキカニの効率を超えそうです。

割とうまいかも?

そんなわけで、合成経験値とプラスの両方を集めたい場合は、チョキカニと星宝の夜空を回るよりもチョキメタ系回して友情ポイントためて超絶プラスカーニバルを回したほうが効率いい可能性がある、というお話でした。属性も狙って回せるしね。まあ、スーパーノエルは出ませんが。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク